ここから本文です

三番瀬図鑑

コチドリ

九州以北では夏鳥。西日本の暖地では少数が越冬する。河川、埋め立て地、水田などに生息。河川敷や造成地などの草の少ない砂礫地で繁殖する。雌雄ほぼ同色。成鳥の雄は前頭部と胸が黒いが、雌はその部分に褐色みがある。三番瀬では、春から秋にかけて少数を観察することができる。

詳細情報

分類(目・科) チドリ目チドリ科
区別(飛来時期) 旅鳥
大きさ スズメ
三番瀬で見られる時期(月)春から秋
白・茶色・黒

観察できる時期

1月 2月 3月 4月
--- --- -〇〇 〇〇〇
5月 6月 7月 8月
〇〇〇 〇〇〇 〇〇〇 〇〇〇
9月 10月 11月 12月
〇-- --- --- ---
三番瀬ナウ
ページトップへ