三番瀬図鑑
ハシビロガモ
全国に冬鳥として渡来。湖沼、河川、海岸などに生息。嘴がスコップのような形をしているのが特徴。雄は頭部が光沢のある緑色と青紫色。頸から胸と下腹は白く、脇と腹は赤茶色。三番瀬では、ほとんど観察することができない珍しい鳥。たまに東の突堤近くの湾内にいることがある。
詳細情報
分類(目・科) | カモ目カモ科 |
---|---|
区別(飛来時期) | 冬鳥 |
大きさ | カラス |
三番瀬で見られる時期(月) | |
色 |
観察できる時期
1月 | 2月 | 3月 | 4月 |
---|---|---|---|
--- | --- | --- | --- |
5月 | 6月 | 7月 | 8月 |
---|---|---|---|
--- | --- | --- | --- |
9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|
--- | --- | --- | --- |