ここから本文です

三番瀬図鑑

タイワンガザミ

ガザミによく似たワタリガニ科のカニ。市場では混同されることもある。成長したオスははさみや脚が青く、甲に紫がかった虫食い状の模様があるため、ガザミと見分けやすいが、メスや小さな個体では色での見分けは難しい。はさみに3本のトゲがあるのがタイワンガザミ、4本あるのがガザミと見分けるとよい。秋には抜け殻がたくさん打ち上がるので、見分けてみよう。

詳細情報

区別(エビカニ・ゴカイなど) エビ・カニのなかま
分類(門・綱・目・科) 節足動物門軟甲綱エビ目カニ下目ワタリガニ科
大きさ 150mm

観察できる時期

1月 2月 3月 4月
--- --- --- ---
5月 6月 7月 8月
--- --- --- ---
9月 10月 11月 12月
--- --- --- ---
三番瀬ナウ
ページトップへ