ここから本文です

三番瀬図鑑

イボキサゴの貝がら

そろばん玉のような形の殻をもつ巻貝で、表面は絣模様に光沢がある。長年三番瀬では絶滅していたと考えられていたが、2019年に発見され話題になった。ユビナガホンヤドカリなど三番瀬のヤドカリが好む貝がらの一つなので、ビーチコーミングの際は中にヤドカリが入っていないか注意が必要だ。

詳細情報

区別(貝がら・骨・卵・人工物など) 貝がら
大きさ ~2cmくらい
三番瀬でよく拾える季節 いつでも
レア度(1~5)1

観察できる時期

1月 2月 3月 4月
--- --- --- ---
5月 6月 7月 8月
--- --- --- ---
9月 10月 11月 12月
--- --- --- ---
三番瀬ナウ
ページトップへ