三番瀬図鑑
ハマグリ類の貝がら

食材でおなじみのハマグリは、丸みを帯びた三角形の殻を持つ二枚貝。ホンビノスガイなどの殻にも似ているが、こちらは光沢があり、ニスを塗ったかのようにつるつるしている。バカガイの貝がらにも似るが、ハマグリの方がより光沢が強く、またからが分厚い。
詳細情報
区別(貝がら・骨・卵・人工物など) | 貝がら |
---|---|
大きさ | ~10cmくらい |
三番瀬でよく拾える季節 | いつでも |
レア度(1~5) | 1 |
観察できる時期
1月 | 2月 | 3月 | 4月 |
---|---|---|---|
--- | --- | --- | --- |
5月 | 6月 | 7月 | 8月 |
---|---|---|---|
--- | --- | --- | --- |
9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|
--- | --- | --- | --- |