ここから本文です

ラボメン・プロジェクト2024

  • トップ
  • ラボメン・プロジェクト

「ラボメン・プロジェクト 2024」募集要項

ふなばし三番瀬環境学習館では、子どもたち一人ひとりの知的好奇心を引き出し、自主的な学びへつなげることを目的に、船橋市内及び近隣都市の学生を対象とした科学活動への支援プログラムを実施します。その名も「ラボメン・プロジェクト」。

顕微鏡をのぞくメンバー
目に見えないものを観察したり……
ホネを組み立てるメンバー
骨格標本を組み立ててみたり……
説明入る
わからないことを聞いたり……
説明入る
拡大してじっくり観察したり……

2024年度の活動を行う第2期ラボメンバーを募集します。
学習館のラボスペースを自由に使って、自分の好きなことをとことん調べよう!

1.募集期間

友の会先行:2024年5月8日(水) 9:00 ~ 5月15日(水) 17:00
一般公募:2024年5月16日(木) 9:00 ~ 5月31日(金) 17:00


2.募集対象

船橋市内及び船橋近隣都市に在住・在学の小学校1年生~大学生
※小学校4年生以下は保護者同伴


3.募集人数

計30名 ※応募多数の場合は抽選(結果は当落に関わらずご連絡)


4.内容

ラボメンバーは、環境学習館2階のサイエンスラボを自由に使って、観察や実験などご自身の興味、関心に応じた活動に取り組むことができます。

①ラボの提供

 顕微鏡やプレパラートなどの実験器具を、ご自身の研究内容に応じて自由に使って実験できます。
(ラボ開場時間:平日13:00~16:30、 土日祝9:00~16:30)
※初回講座終了後、7/1より利用可

ラボのようす
自由に研究しよう

②メンバー限定の講座を開催

・初回講座(参加必須)
6月と7月に1回ずつ予定しています。実験器具の使い方や研究テーマの選び方などのレクチャーを行います。夏休みの自由研究準備にピッタリです。

顕微鏡の使い方
1年生でも顕微鏡を使ってみよう

・体験型ワークショップ

フィールド調査や標本作りなどのワークショップにご参加いただけます。8月には「貝」をテーマに、飛ノ台史跡公園博物館とのコラボ講座を開催予定です。また、10月には東邦大学名誉教授の風呂田利夫氏をお迎えし、干潟の生きもの観察会を予定しております。

干潟採集するメンバー
9月 干潟の生きもの調査
机の上の生きものを観察するメンバー
9月 干潟の生きもの調査
プランクトンネットを操作するメンバー
1月プランクトン調査
水の中に腰までつかって網をふるう
3月 干潟の生きもの調査

③研究発表(希望者のみ)

 ホームページへの掲載、館内掲示板への掲示等を予定しています。新しい発見や工夫したことなど、チャレンジした成果を発表しましょう。

第1期研究発表ページへ

④オリジナル「ラボメン・バッジ」をプレゼント


5.料金

年会費(友の会年会費込み):
大学生2,000円、高校生1,500円、小・中学生(船橋市外)1,300円、小・中学生(船橋市)1,100円
※同伴の保護者は友の会年会費のみ
※ラボメンへの参加には「ふなばし三番瀬環境学習館友の会」への入会が必要です。ラボスペースに加え、当館の常設展示も一年間無料でご利用いただけます。そのほか、友の会会員の特典についてはこちらをご覧ください。
※友の会会員の方はラボスペース利用料1,000円/人のみとなります。ラボメン活動中に期限が切れる場合は必ず更新手続きをお願いいたします。


6.応募条件

・学生の方
・自然や生きもののふしぎについて、「なんでだろう」「もっと知りたい」と感じる自分の気持ちを素直に受け止め、行動に移したいと思うことができる方
・ラボを積極的に利用する熱意がある方
・自主的かつ積極的に自分自身の興味・関心にもとづいた研究活動に取組める方
・メンバーが小学校4年生以下の場合は必ず保護者が同伴で活動できる方
・2024年6月29日(土)と7月7日(日)に開催予定の初回講座(内容は同じ)のうち、どちらか1回に参加できる方


7.お申し込み方法

下のWebフォーム(24時間受付)よりお申し込みください。
申し込みフォーム


※友の会先行は5月15(水)17:00以降、一般公募は5月31日(金)17:00以降に順次ご連絡いたします。


【お問い合わせ】

ふなばし三番瀬環境学習館 
〒273-0016 千葉県船橋市潮見町40番
担当:大瀧、小澤
tel:047-435-7711


2024年4月17日 作成

三番瀬ナウ
ページトップへ