教育団体利用
教育団体利用のご案内
教育団体※利用って?
ふなばし三番瀬環境学習館は、東京湾最奥部の干潟である三番瀬に生息する生きものの生態や、三番瀬を取り巻く環境、歴史などについて学ぶことができる施設です。
校外学習では、スタッフといっしょに生きものの観察をしたり、館内で楽しくゲームをしたりしながら、三番瀬の魅力を体感することができます。
※法に定められた教育施設(小学校・中学校など)および法に定められた児童福祉施設(保育所、幼稚園など)を指します
プログラム例
Aグループ | Bグループ | |
---|---|---|
10:00~11:00 | 展望デッキ 干潟フィールドワーク |
館内見学 触(さわ)れる地球 |
11:20~12:20 | 館内見学 触(さわ)れる地球 |
展望デッキ 干潟フィールドワーク |
12:30~13:30 | 昼食 | 昼食 |
※午後のみの受入も行っています
プログラム利用にあたって
- 現在の教育団体プログラムは、感染症対策のため学校間での交流がないよう配慮しています。
- 干潟でのフィールドワークにご参加の際は、タオル、長靴、軍手、帽子、替えの靴下、水筒、レインコート(雨天時)をご持参ください。児童の実態に合わせ、着替えのご用意をご判断ください。
- 昼食場所は、晴天時は屋外(芝生広場など)、雨天の場合は館内もしくは展望デッキをご利用いただけます。
- 午後の日程は各学校でご計画ください(芝生広場、干潟遊びなど)。午後には別の団体が館内を利用することがあります。(13:30で入れ替え)
- プログラムは天候や潮汐などにより変更となる場合がございます。
申込みから実施までの流れ
- お電話にてお申込みください
- 下見の実施
- 校外学習の実施
TEL:047-435-7711
・希望日程、参加人数(児童・引率)、担当者、交通機関 等
・プログラム内容の相談
・下見の日程
※2024年度の船橋市外教育団体のお申込み開始は3月1日(金)からです。仮予約はご遠慮ください。
プログラムのお申込み
・施設や干潟の下見
・タイムスケジュールの調整
・バスの駐車場所、お手洗いの場所確認
・プログラム内容の確認
一緒に、充実した校外学習プログラムを作りましょう!
教育団体利用のご案内 チラシダウンロード2024年度 予約状況(2024/8/31更新)
アウトリーチ「おでかけ三番瀬」のご案内
アウトリーチって?
干潟や海に足を運ぶことが難しい方々のところへ学習館スタッフが出かけて、ひとりひとりのペースに合わせた生きものとの出会いを提供するプログラムです。
バットや小さな水槽をご用意するので、間近でじっくり観察できます。カニやヤドカリ、貝がら・フジツボ・甲殻類の脱皮殻など実物をさわって確かめる事もできます。
プログラム例
- さわってみよう カニ・ヤドカリ
- 観察しよう 海のさかな
- 貝がらにさわってみよう
申込みから実施までの流れ
- お電話にてご連絡ください
- 実施申込み書をご送付ください
- 下見の実施
- アウトリーチの実施
TEL:047-435-7711
Fax:047-435-7712
※内容によって、電源や水道の位置を確認いたします。
オンラインアウトリーチのご案内
オンラインアウトリーチって?
会議アプリ「Zoom」を活用して、三番瀬の干潟と教室をリアルタイムでつなぎ、生きものや環境の解説を行います。
移動のリスクやコストをなくすことができるほか、リアルタイムで三番瀬の様子が見られるため、生きものの観察だけでなく干潟の環境についての理解が得られます。
申込みから実施までの流れ
- お電話にてご連絡ください
- 実施申込み書をご送付ください
- 接続テストの実施
- オンラインアウトリーチの実施
TEL:047-435-7711
Fax:047-435-7712
当日使用する回線・機器でご確認ください。
職場体験などの受け入れ
職場体験
キャリア教育の一環として実施される職場体験の受け入れを行っています。
館内の見学や干潟での活動に加え、来館者のサポートなどサービスに係る仕事を体験する事で、環境学習館の活動やアテンダントの仕事について、具体的に学習できます。
児童・生徒の皆さんのキャリア学習にぜひお役立てください。
詳細につきまして、まずはお電話にてご連絡ください。
TEL:047-435-7711
博物館実習
大学の認可がある場合、当館で博物館実習の受け入れを行います。必ず大学からお申し込みください。
学習館の目的・ミッションや干潟・館内での来館者への対応を学びます。また、実習の最後には館内での解説プログラムを考案・実践などを行います。
詳細につきまして、まずはお電話にてご連絡ください。
TEL:047-435-7711
教員研修
学校教員向けに、社会体験研修などの受け入れを行っています。受け入れ時期によって実施内容には変更があります。
詳細につきまして、まずはお電話にてご連絡ください。
TEL:047-435-7711